« 2013年オーストラリア金環日食(7)8日テナントクリーク到着 | トップページ | 2013年オーストラリア金環日食(9)10日観測当日 »

2013年5月 9日 (木)

2013年オーストラリア金環日食(8)9日リハーサル

テナントクリークの観測地をどうするか?これは結構悩みました。
あちこち観測地を探してみました。見晴らしはいいけど徒歩1時間の場所とか、徒歩5分だけどアボリジニの居住区だとか、いろいろな要素を考慮し、結局モーテル内ということにしました。大越さんのアドバイスが大変役立ちました。
第一接触は見ることができませんが、安定して観測できそうです。リハーサルは問題なし。バッテリーの替わりに乾電池を購入しました。電池ボックスは畠さんにお借りしました。ふう。助かった。

Aus_2912
あとは天気だけ。予報では雲が多いようなのでドキドキです。

Aus_2913
そこで緩衝材として持ってきたシゴセンジャーテルテル坊主で晴れごい。ほんとたのみます!

しばらくはツイッターで報告します。

« 2013年オーストラリア金環日食(7)8日テナントクリーク到着 | トップページ | 2013年オーストラリア金環日食(9)10日観測当日 »

フォト
2020年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

気象情報

  • 兵庫県の雨量・雲量予報

twitter

  • Twitter